今では社会現象にまでなっている大人気漫画「鬼滅の刃」。
アニメや劇場版が公開されてからは、更に人気を獲得していて文房具やグッズなど多くの関連商品が品薄状態となっています。
よくネットなどでは多くの商品が掲載されているのですが、人気のあまりどれが本物か見分けが付かない方もたくさんいらっしゃると思います。
今回この記事では、鬼滅の刃の文房具が売ってる場所や偽物の見分け方についてご紹介していきます!
ーーーーーーーーーーー
▼これから漫画「鬼滅の刃」を読みたい方に全巻半額で買えるお得技を伝授♪
>>鬼滅の刃(きめつのやいば)は全巻無料で読める?読み放題のサイト・アプリ比較
▼アニメ「鬼滅の刃」の無料視聴の方法はこちら(違法サイトではありません)
>>鬼滅の刃(きめつのやいば)アニメを見逃した!フル動画を今すぐ無料視聴する方法
鬼滅の刃 文房具が売ってる場所は?
元々はアニメが始まってからというものの、小さいお子さんから大人まで幅広い層の人気を獲得していて、グッズなどの売れ行きも好調でした。
ですが、2020年10月に「無限列車編」が公開されてからは品薄になるくらいの大人気でなかなか手に入ることが難しくなっていますよね。
ここでは正規品が売ってある店舗をご紹介いたいと思います!
イオン
イオン 鬼滅の刃のクリアファイルゲットしてきました🤩
今日から第3弾配布で5人集合verと善逸✨
運良く第1弾の伊之助が残ってたので森永製品買ってゲット👍✨
キャラが森永のお菓子食べててかわいいですよー😍近くにイオンがある方はお早めに🤩 pic.twitter.com/qpirSaxFi0— Hitomi🎼HDBNGCLUB😜 (@schumi_Hitomi) February 26, 2020
文房具が充実しているのは当たり前ですが子供向けの商品が多く販売されているので、ぬいぐるみやジグソーパズルなどもあります。
また、ガチャガチャなどもたまにあるみたいなのでチェックは欠かさずに行いましょう!
最近では、鬼滅たまごっちを取り扱っていることでも話題になりました。
ヴィレッジヴァンガード
ヴィレッジ ヴァンガード
という、いろんなアニメグッズやら
お菓子やら香水やら
いろんなジャンルの商品を置いた
ジャンクなお店に鬼滅コーナーが
出来てました!アニメイトでほとんど売れ切れだったけど
穴場でしたこの店はイオンモールむさし村山店です#鬼滅の刃#ヴィレッジヴァンガード pic.twitter.com/DeyW2Ag2LS
— 金髪の戦士 タカヨ (@yuukosense9) December 28, 2019
イオンの中でよく店舗を見かけますが、こちらでも鬼滅グッズを取り扱っています!
元々が雑貨屋なので商品も充実しており、大人向けの商品が多いということも特徴の1つなので家族連れで楽しめるのではないかと思います。
ドンキホーテ
2019年に鬼滅とのコラボグッズを販売していました。
ドンキの強みは大きな店舗と品数が多いことだと思うので探してみるのもアリなのではないかと思います。
アニメイト
日本全国に120店舗あり、アニメグッズを取り扱っていることで有名なアニメイト。
店舗によっては鬼滅専用コーナーが作られているなどの情報がり、力が入っていると思うのでかなり期待できると思います!
店舗数数が多いとはいえ、地方だとそんなにないのであらかじめ調べておくと良いでしょう。
ジャンプショップ
本日はお台場を散策
フジテレビショップが誰も客がいなくて驚愕
ドラゴンボールのフジテレビ限定新グッズは置いてませんでした…
ガシャの量だけは凄かったですね…そして念願の鬼滅ジャンプショップもいけました☺️ pic.twitter.com/EiVqEKxykr
— ゲルニカ (@guernicass4) November 21, 2020
鬼滅の刃が連載されていたので確実に正規品が手に入ります。
ただ、35店舗のうち5つの都県にしかないので直接行って購入することは近隣にお住まいの方しか厳しいようです。
ロフト
鬼滅グッズ眺めにロフト🐗 pic.twitter.com/mqtm40ZAFE
— HiRoki-YKT@ApexLegends (@hirokiykt) October 30, 2020
2020年3月で終わってしまいましたが「鬼滅の刃ポップアップストア」が開催されていました。
その時も入場整理券が配布されるなど大人気だったため、鬼滅に関するグッズが今でも扱われています。
COSPA(コスパ)
アパレルなどで有名なコスパですが、関連商品も多く取り扱っています。
オリジナル商品もあるので正規品が欲しい方はそこだけ注意して下さい。
ネットショップはあるの?
これまで紹介したお店ですが、全てのお店にネットショップがあります!
なので、欲しかったけど現地までは遠いから買いに行けない!と思った方はネットショップを利用されてみてはいかがですか?
ただ、店舗に置いてある商品がネットに全てあるわけではないのでしっかり確認して、わからないことがあれば直接問い合わせてみるのも良いかもしれませんね!
鬼滅の刃 偽物と転売品の見分け方は?
現在ではAmazonや楽天など有名なネットショップで簡単に手に入りますがこちらで購入いただく際に注意が必要です。
その理由は偽物が多く出回っていたり、転売品が多く扱われているので「買って後悔した!」というレビューが多いからです。
ここではそんな失敗をしない見分け方をご紹介します!
ボードゲーム ザマインドの偽物を出品している販売者に注意!
この出品者がメルカリ /ラクマ/paypayフリマでアークライトのボドゲ海賊版を大量に出品しています。逮捕に向けて有益な情報提供をお願いします。
質の悪い偽物なので購入しないように注意!!
ザ・マインド pic.twitter.com/frsBRCHv8Q— 詐欺師報告ちゃん (@4p_up) August 15, 2020
偽物を見分けるには?
正規品には©️KG/S.A.Uの商標登録のシールか表記があるものは本物である可能性が高いと言われています!
ですが、完全に見分けることが出来ないため手の込んだ偽物ならそこまでコピーしてくる可能性が無きにしも非ずなので、正規品を取り扱っているところから購入するのが1番安全です。
当たり前ですが、届いた商品にあからさまに外国語が記載されているのも怪しいのでそこのチェックも忘れずに行いましょう。
転売品を見分けるには?
こちらはいたって簡単で欲しい物の販売価格を調べることだと思います!
品薄状態が続いているからといって極端に値段が吊り上がることはありませんし、公式の販売ならそういう事態はなおさらありません。
転売屋の悪い所は5000円の商品を2倍、3倍にして儲けようとするのできちんと値段は確認するようにしてください!
まとめ
鬼滅の刃の文房具やグッズが売ってる場所を調べてみました!
お近くの方は直接足を運ばれて目で見て確認できますが、遠方の方や近くにお店が無い方はネットショップで確認されて、わからない場合は問い合わせてみるのが1番良いでしょう。
ただ、現状人気が高すぎて品薄状態が続いているので、予約や1ヵ月待ちなどは当たり前です。
そんな時に大手のネットショップにあったからといって即決はせず、値段が高すぎないかや本当に正規品なのかに十分ご注意いただいて購入されるよう気を付けて下さい!