鬼滅の刃を全巻無料で読むには?>>

鬼滅の刃 炭治郎の耳飾りの作り方!ピアスなのかイヤリングかどっち?大きさは何センチ?

炭治郎の耳飾りはピアスなのかイヤリングかどっち?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「鬼滅の刃」が大人気なことで、真似したいという方も多いですね。

その中でもやはり大人気なコスプレは「炭治郎」!!

炭治郎のコスプレには欠かせない「耳飾り」は、ピアスなのかイヤリングなのかなど、詳細を知りたい方も多いはず。コスプレはしなくともファンとして知りたい。という方の為にも、今回検証してみました。早速見ていきましょう。

鬼滅の刃 炭治郎の耳飾りはピアスなのかイヤリングかどっち?

大正時代に生きた炭治郎ですが、実際にこの時代でピアスの穴をあけるのは可能なのでしょうか?

大正時代は1912年から1926年までのわずか14年の間のこと。明治→大正→昭和→平成→令和と時代が流れます。こう考えると炭治郎が身近に生きていたんだと思うと感慨深いですね。

現代では自分で開けるにはピアッサーであけるのが主流かと思いますが、大正時代にはそんなものありません。でも針のようなもので開ける方もいますよね?笑

なので、穴を開けるという事は大正時代でも可能かと思います。

ウィキペディアではイヤリングは縄文時代から存在していたようですが弥生時代には

そして、炭治郎の耳の辺りを見てみてもイヤリングよりもピアスだと考える方が妥当かなぁ~と思います。

鬼滅の刃 炭治郎の耳飾りの大きさは?

太陽をモチーフにした絵柄が特徴的な耳飾りですが、実際にどのくらいの大きさなのか気になりますよね。

公式で調べてみましたが、これについて情報は公開されていませんでした。。泣

ですが、諦めません!笑

いろいろ探してみたところ、公式でグッズとして販売されているのが一番近いかと思いサイズを見てみました。

ジャンプショップとACOSから販売されていて、まずジャンプショップですと「縦7㎝・横3㎝」。

ACOSでは「縦5㎝・横2㎝」のものが販売されていました。

この二つの大きさは同じでは無かった為、どっちかは断定できませんがだいたいの大きさはわかりました。

気になる方は是非、チェックしてみてください。

鬼滅の刃 炭治郎の耳飾りは購入できる

購入出来るショップと詳細を調べてみました。

ジャンプショップ

先ほど紹介したジャンプショップですが、「¥2,420 (税込)」でネットから購入できます!

実際に炭治郎が付けている耳飾りはピアスかと思われますが、お子さんや穴あけが難しい方でも付けれるようにこちらは、イヤリングになっていました。

気軽に炭治郎になりきれますね♪

ACOS

こちらも、気軽に誰でも付けれるイヤリングの販売で価格は「2,750円(税込)」となっています。

ですが残念ながらこちらでは、在庫切れになっているようでした。。

ただ、嬉しいお知らせもあります。

バージョンアップして再登場するようです。新しく販売されるものは、より再現性を高めたピアスタイプで素材も異なり、より強度の高いステンレス製です。綺麗な色使いで高級感があります。サイズは同じになっていました。

そして、今回のものはとてもオシャレな箱に入っているので飾れるのも魅力的です。価格は「¥7,700 (税込)」とお高めですが、ファンとしてはありなのではないかと思いました。

こちらは、2021/02/05 発売なのでまだ購入は出来ませんが予約をする事は可能です♪

Amazonや楽天など

他にも、炭治郎の耳飾りが購入出来るサイトは多数あります。

Amazonでは、200円程~購入する事が可能です。

ただし、レビューを見てみると届くまで時間がかかったり、イヤリングの金具の調子が悪かったり、すぐに壊れてしまうなど。。

価格が安いものは安いなりのものだと思って購入した方が良さそうです。

それでも、少しでも安く購入したいという方にはオススメですよ♪

鬼滅の刃 炭治郎の耳飾りを手作りする方法

先ほど紹介したように購入することも可能なんですが、実は自分で簡単に作れてしまうんです。

材料もほとんど家にあったり100均で揃ったりと、お金もあまりかからず出来ちゃいます♪

簡単に紹介していきますね。

材料

・プラバン(白色)

・イヤリング金具

・油性ペン(赤、黒、銀(グレーでも似ている色ならOK))

・ボールペン

・定規

・接着剤

これだけでOKです。最後にオーブントースターで焼いていくので準備を。

それでは、作り方を紹介していきまーす。

①サイズを決めて定規などを使い丁寧に絵柄を下書きをする。(オーブンで焼くと縦5、6㎝、横2㎝程縮む事を考えて書くのが重要)

②油性ペンで色付けをする。

➂オーブンで焼いていきまーす。(様子を見ながら焼いていきます)

④取り出す(熱いので素手ででは触らずに!)

⑤取り出したら平らなもので押さえる。

⑥接着剤を使いイヤリングの金具を付ける。

~完成~

いかがでしたでしょうか?このように意外と簡単に作れちゃいます。

ポイントとしては、④番目のオーブンで焼くところなんですが、丸まっても焦らずに取り出さない事です。

焦ってしまいますが、大丈夫ですので見守りましょう。

手作り動画紹介

他にも色んな作り方が動画で紹介されているので気になる方はご覧ください。

初心者の方でも作れちゃうやり方も多いですよ♪

https://youtu.be/obddOpZDp0I

まとめ

大人気な「炭治郎の耳飾り」について紹介しました~

意外と楽しく自分でも作ったりしている方が多く驚きました。

動画など見てみても、どれも簡単な感じで作れているので工作など苦手な方でも作れそうですよね。

是非、大好きな炭治郎になりきっちゃってください。鬼滅の刃が好きなお友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。