この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
十二鬼月の中でも人気の高い上弦の参・あかざ(猗窩座)。
あかざ(猗窩座)の過去編で語られる鬼になった理由や弱い奴が嫌いな理由、強くならなければいけない理由はマジで涙ものです。
この記事では、上弦の参あかざ(猗窩座)の名言やセリフ、死亡した理由、技の解説をします。
2020年10月16日に公開された映画「無限列車編」で初登場してから、さらに人気が高まっています。
【鬼滅の刃】上弦の参・あかざ(猗窩座)の特徴
あかざ(猗窩座)は上弦の参で、戦闘スタイルは武道による肉弾戦です。
十二鬼月の中で飛び道具や武器を使わない珍しいスタイルで、性格は戦闘狂で武闘派、プライドが高く喋るのが好きといった性格。
初登場時は炎柱・煉獄杏寿郎との戦闘において、圧倒的な強さを見せつけました。煉獄さんを殺した嫌なやつだったのですが、人間の時は人情味あふれためちゃくちゃいい人で、後半で好感度上がりまくります。
あかざ(猗窩座)の名言セリフまとめ
劇場版であかざの声優は石田彰さんです。好戦的なあかざをうまく演じられています。
鬼滅の刃あかざ(猗窩座)役の声優 石田彰はドンピシャ?合わない?
名言 | 原作 | シーン |
---|---|---|
名言1〜12 | 8巻63話〜65話 | あかざVS煉獄 by無限列車 |
名言15・16 | 12巻98話99話 | 無惨が上弦の鬼を招集してのパワハラ祭り |
名言17〜22 | 17巻146話〜18巻153話 | あかざVS炭治郎&義勇 by無限城 |
名言23〜25 | 18巻154話〜156話 | あかざの過去回想シーン |
名言1:いい刀だ
©吾峠呼世晴/集英社
あかざ(猗窩座)の初セリフ!初登場でいきなり手負いの炭治郎に殴りかかり好感度爆下げのところを煉獄さんに昇り炎天で斬りつけられた。
左腕をぱっくり割られたが一瞬で傷は元どおりになり、その再生の速さに煉獄さんも驚いていました。
名言2:お前も鬼にならないか?
©吾峠呼世晴/集英社
お前も鬼にならないか?見れば解るお前の強さ。柱だな?
このセリフは、鬼滅の刃63話で煉獄杏寿郎を鬼に誘っているセリフです。
煉獄杏寿郎を一目見て強者と認めるや否や、すぐに「お前も鬼にならないか」と誘うセリフは衝撃的ですね。
また、このセリフは無限城編で義勇に対しても使っています。
名言3:至高(しこう)の領域に近い
©吾峠呼世晴/集英社
その闘気。練り上げられている。至高の領域に近い
人間のオーラが見えるあかざ(猗窩座)が、煉獄さんに言ったセリフ。「至高の領域」とは、あかざが目指している強さのこと。
名言4:人間だからだ。老いるからだ。死ぬからだ
©吾峠呼世晴/集英社
煉獄さんがなぜ「至高の領域」の強さに踏み入れないのか、その原因は「人間だから」。鬼になれば永遠に鍛錬し続けることができ強くなれます。
あかざ(猗窩座)は煉獄さんの強さを気に入って、しつこく鬼にならないかと誘います。
名言5:鬼にならないなら殺す
©吾峠呼世晴/集英社
煉獄さんにしつこく鬼になれと誘ったのに「ならない」と断られたので、それなら殺すと脅します。
無限列車編のあかざ(猗窩座)VS煉獄杏寿郎の戦いが、このセリフから始まります。
名言6:今まで殺してきた柱たちに炎はいなかったな、そして俺の誘いに頷く者もいなかった
©吾峠呼世晴/集英社
今まで殺してきた柱たちに炎はいなかったな、そして俺の誘いに頷く者もいなかった。なぜだろうな?同じく武の道を極める者として理解しかねる。選ばれたものしか鬼にはなれないというのに
このセリフは、63話で煉獄杏寿郎との戦闘シーンでのセリフです。煉獄杏寿郎を鬼に誘うも断られ、本気で理解に苦しんでいます。
名言7:耐えられない死んでくれ杏寿郎。若く強いまま
©吾峠呼世晴/集英社
素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく。俺はつらい。耐えられない死んでくれ杏寿郎。若く強いまま
とにかく煉獄さんを鬼にしたいあかざ(猗窩座)は、人間のデメリットを並べ立てます。
名言8:弱者に構うな杏寿郎!!全力を出せ俺に集中しろ
©吾峠呼世晴/集英社
弱者に構うな杏寿郎!!全力を出せ俺に集中しろ
大けがを負った炭治郎が無理に動こうとしたときに杏寿郎が言葉を放ち、それをみたあかざ(猗窩座)が放った言葉です。
戦いを純粋に楽しみたい戦闘狂らしいセリフの一つです。
名言9:どう足掻いても人間では鬼に勝てない
©吾峠呼世晴/集英社
あかざ(猗窩座)と全力で戦った煉獄さんは致命傷を負います。左目は潰れ、肋骨は砕け、内臓も傷ついてしまいました。
鬼であれば(そんな傷は)瞬きする間に治る。そんなもの鬼ならばかすり傷だ。
人間がどれだけ最高の技で、鬼に傷を追わせてもすぐ治っては意味がありません。とにかく鬼になれ、ということでしょう。
名言10:俺と永遠に戦い続けよう
©吾峠呼世晴/集英社
炎の呼吸・奥義を繰り出そうとする煉獄さんに対し言ったセリフ。煉獄さん最後の大技なので闘気がビリビリと振動し伝わっていきます。
それを見たあかざ(猗窩座)は感動し「素晴らしい闘気だ...それほどの傷を負いながらその気迫その精神力。一部の隙もない構え」
やはりお前は鬼になれ杏寿郎。俺と永遠に戦い続けよう
名言11:死ぬ・・・!!死んでしまうぞ杏寿郎、鬼になれ!!鬼になると言え!
©吾峠呼世晴/集英社
死ぬ・・・!!死んでしまうぞ杏寿郎、鬼になれ!!鬼になると言え!!
64話で杏寿郎とあかざ(猗窩座)の大技が繰り広げられた後に、あかざ(猗窩座)の腕が杏寿郎のみぞおちを貫いているときのセリフです。
強い人間を鬼に誘い、永遠に戦い続けたいという強い意志を感じる言葉です。
鬼滅の刃炎柱・煉獄杏寿郎の名言セリフ「心を燃やせ」・死亡の理由・呼吸の技
名言12:何を言ってるんだあのガキは、脳味噌が頭に詰まってないのか?
©吾峠呼世晴/集英社
何を言ってるんだあのガキは、脳味噌が頭に詰まってないのか?
65話で太陽の光が迫り、焼け焦げてしまうため森に逃げるあかざ(猗窩座)を炭治郎が追いかけ、「逃げるな卑怯者」という言葉に対して、怒りを露わにしています。
ここまでの名言は単行本8巻で読めます。劇場版でもっとも盛り上がるシーンです。
名言13:”青い彼岸花”は見つかりませんでした
©吾峠呼世晴/集英社
無惨に「青い彼岸花」を探すように命じられていたあかざ。無惨に見つけられなかったことをわざわざ報告しに行きます。
報告された無惨も「で?(怒)」と冷たく返します。
名言14:次会った時はお前の脳髄をぶちまけてやる!!!!
©吾峠呼世晴/集英社
無惨に報告しにいき、散々怒られてしまったあかざ。
無惨「まさか柱でもない剣士から一撃を受けるとは。上弦の参も落ちたものだな」と嫌味を言われ、ピクッと反応するあかざですが反論はできません。かなりプライドを傷つけられました。
炭治郎の投げた刀はあかざの体を貫通し、急いでいたあかざはその刀を持ち帰っていました。そして怒られた腹いせに炭治郎の刀をボコボコのギタギタに壊してしまいます。
貴様の顔・・・!!覚えたぞ小僧。次会った時はお前の脳髄をぶちまけてやる!!!!
名言15:無惨様がお前に何か命じたか?失せろ
©吾峠呼世晴/集英社
無惨様がお前に何か命じたか?失せろ
98話で上弦の弐・どうま(童磨)に放ったセリフで、情報を手に入れた玉壺に童磨が情報を聞きたがってはしゃいでいるときに、頭を割りながら吐き捨てたセリフ。
自分よりも遅く鬼になったにも関わらず、自分よりも出世してしまったどうま(童磨)が気に入らない様子が見て取れます。
鬼滅の刃 童磨(どうま)の名言セリフ・死亡理由・血鬼術の技をまとめて紹介!
名言16:俺は必ずお前を殺す
©吾峠呼世晴/集英社
わかった俺は必ずお前を殺す
上弦の壱・黒死牟に説き伏せられたときに返した言葉で、武闘家としてさらなる高みを目指すあかざ(猗窩座)らしいセリフです。
鬼滅の刃 上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)の名言セリフ・死亡シーン・血鬼術の技まとめ
名言17:よく生きていたものだお前のような弱者が
©吾峠呼世晴/集英社
久しいなァよく生きていたものだお前のような弱者が
146話の無限城編で、炭治郎と久々に会ったときのセリフです。
弱者を嫌うあかざ(猗窩座)らしいセリフです。
名言18:お前は確かに弱くなかった敬意を表する
©吾峠呼世晴/集英社
「この少年は弱くない侮辱するな」杏寿郎の言葉は正しかったと認めようお前は確かに弱くなかった敬意を表する
147話で炭治郎とあかざ(猗窩座)が対峙し、炭治郎があかざ(猗窩座)の攻撃を躱しつつヒノカミ神楽で攻撃を与えます。
腕を斬り落とされ額に一撃を浴びたことにより、炭治郎を弱者ではなく強者と認めたシーンです。
名言19:さあ始めようか。宴の時間だ
©吾峠呼世晴/集英社
強くなった炭治郎との戦いを「宴(うたげ)」と表し、戦闘好きなあかざの性格がよくわかるセリフです。
名言20:そうかお前は喋るのが嫌いなのか俺は喋るのが好きだ何度でも聞くぞお前の名を!!
©吾峠呼世晴/集英社
そうかお前は喋るのが嫌いなのか俺は喋るのが好きだ何度でも聞くぞお前の名を!!
148話で義勇に放ったセリフです。
強者と対面した時に、相手の名前を知っておきたいあかざ(猗窩座)の性格が出ています。
一度断られてしまったものの、しつこく名前を聞いている場面です。
義勇には断られてしまいましたが、破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)の攻撃で吹っ飛んだ義勇を炭治郎が心配したときに義勇の名前を読んだことで、あかざ(猗窩座)に知られます。
鬼滅の刃 冨岡義勇の名言セリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」・名シーン・呼吸の技
名言21:そう弱者には虫唾が走る反吐が出る
©吾峠呼世晴/集英社
そう弱者には虫唾が走る反吐が出る淘汰されるのは自然の摂理に他ならない
148話で炭治郎に対するセリフで、あかざ(猗窩座)が強くないといけない理由が明かされるシーンに繋がってくる言葉ですね。
名言22:杏寿郎や炭治郎のように死ぬことはない お前も鬼になれ義勇
©吾峠呼世晴/集英社
杏寿郎や炭次郎のように死ぬことはないお前も鬼になれ義勇
154話で終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)の技を繰り出した後に、義勇を鬼に誘っている場面のセリフです。
あかざ(猗窩座)は自分が強いと認めた相手を鬼にし、お互いに高め合うことを目的として鬼にしようとしているのが分かります。
名言23:一生あなたを守ります
©吾峠呼世晴/集英社
はい俺は誰よりも強くなって一生あなたを守ります
このセリフは、あかざ(猗窩座)が人間の頃、恋雪に言ったセリフです。
恋雪が「私と夫婦になってくれますか?」に対する言葉です。
あかざ(猗窩座)の過去編では、あかざ(猗窩座)が強くならなければいけない理由が明かされる重要なシーンが記載されていますね。
名言24:弱い奴が嫌いだ
©吾峠呼世晴/集英社
弱い奴が嫌いだ弱い奴は正々堂々やり合わず井戸に毒を入れる醜い弱い奴は
あかざ(猗窩座)にとって大切な存在である、師範や恋人を毒殺されてしまったときの言葉です。
名言25:何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ
©吾峠呼世晴/集英社
鬼になって記憶を無くし また俺は強さを求めた。守りたかったものはもう何一つ残っていないというのに
家族を失った世界で生きていたかったわけではないくせに百年以上無意味な殺戮を繰り返し 何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ
婚約者の恋雪と師匠を失った回想シーンでの、あかざ(猗窩座)の心の声です。あんなに憎たらしかったあかざ(猗窩座)が大好きになるシーンです。かわいそうすぎます。
あかざの悲しい過去エピソードは単行本18巻で読めます。
あかざ(猗窩座)の死亡理由は炭治郎と冨岡義勇のバトル!?
©吾峠呼世晴/集英社
上弦の参であるあかざ(猗窩座)が死亡した理由は、自殺によるものです。
炭治郎がヒノカミ神楽・斜陽転身であかざ(猗窩座)の首を斬り落としたあとも首の断面を塞ぎ、動き続けていました。
しかしその後、人間時代の恋人であった恋雪が手を引っ張り、動きを止め、過去の記憶が蘇ってきます。
過去の記憶が蘇ったことで、自分が強くならなければ行けない理由や弱い奴が嫌いな理由を思い出しますが、徐々に頭は復活していきます。
義勇に対して破壊殺・滅式で攻撃をしようとするものの炭治郎に素手で殴られ、師範の顔を思い出します。
あかざ(猗窩座)は人間だったころ、父親や師範、恋雪を守れなかった自分を悔い、自信が弱者であったことを嫌っていました。
そして、今まで自分が殺したかったのは自分自身だったことに気付かせてくれた炭治郎に感謝をしながら自身を殴りつけ自害をします。
しかし、再生能力の高かったあかざ(猗窩座)の体は徐々に復活していきますが、最終的には人間の頃の自分に戻り恋雪に抱きかかえられながら死んでいきます。
あかざ(猗窩座)の過去編は、鬼の中でも感動を覚えるシーンですね
鬼滅の刃 あかざ(猗窩座)の過去がかわいそうで悲しすぎる。なぜ鬼になったのか解説
あかざ(猗窩座)の血鬼術の技を全て紹介
あかざ(猗窩座)の血鬼術の技は全て拳や蹴りによるもので、武器を使っていないのが特徴です。敵の闘気を探知して正確に攻撃を当てることができます。
彼の技名は全て人間だった時の思い出が土台となって名付けられています。
技名→花火が由来
術式展開の模様→恋雪の髪飾り
構え・使っている技→素流
本作であかざ(猗窩座)が使った技を、順番に紹介していきます。
術式展開 破壊殺・羅針 | 8巻63話 |
破壊殺・空式(くうしき) | 8巻63話 |
破壊殺・乱式(らんしき) | 8巻63話 |
破壊殺・滅式(めっしき) | 8巻64話 |
破壊殺・脚式 冠先割(かむろさきわり) | 17巻148話 |
破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう) | 17巻148話 |
破壊殺・鬼芯八重芯(きしんやえしん) | 17巻148話 |
破壊殺・砕式 万葉閃柳 | 17巻149話 |
破壊殺・脚式 飛遊星千輪(ひゆうせいせんりん) | 17巻149話 |
終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう) | 18巻152話 |
術式展開 破壊殺・羅針
©吾峠呼世晴/集英社
術式展開 破壊殺・羅針は、63話で初めてあかざ(猗窩座)が出した血鬼術になります。
地面に雪の結晶のような羅針を展開し、相手の闘気を感知することで、攻撃の回避や相手に攻撃を当てています。
あかざ(猗窩座)の基本的な攻撃形式です。
破壊殺・空式
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・空式は、63話で初めてみる血鬼術です。
空を拳で殴り衝撃波のような攻撃を与える技です。
破壊殺・乱式
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・乱式は、杏寿郎との戦いで見せた血鬼術です。
相手に向かって拳を何度も打ち付け、衝撃波を起こしています。
破壊殺・滅式
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・滅式は、杏寿郎の大技である玖ノ型・煉獄を相殺させ、杏寿郎を貧死に追いやった大技です。
破壊殺・脚式 冠先割(かむろさきわり)
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・脚式 冠先割(かむろさきわり)は、無限城編で炭治郎に使用した技で、後方にいる敵に対して放ち、相手を蹴り上げる血鬼術の技です。
破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)は、148話で義勇に使った技。
相手に対して連続蹴りを放つ強力な技です。
この攻撃で義勇が遠くの方に飛ばされていましたね。
破壊殺・鬼芯八重芯(きしんやえしん)
アカンわ、こんな悲惨な過去見せられたらアカザさんのことで笑えんくなるわ。
技名が花火、術式の形が雪の結晶モチーフなところとかワニ先生は人の心抉るのが上手いなー(瀕死)#鬼滅の刃
#wj21 pic.twitter.com/TVHmTOcikj— ハズキ (@hazuki_nyaonix) April 22, 2019
破壊殺・鬼芯八重芯(きしんやえしん)は、炭治郎を相手に使った技。
両手で8発の打撃を繰り出しています。
破壊殺・砕式 万葉閃柳(まんようせんやなぎ)
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・砕式 万葉閃柳(まんようせんやなぎ)は149話で炭治郎に使った技。
相手の頭上から拳を叩きつける強力な技で、床が崩れ落ちそうになっていました。
破壊殺・脚式 飛遊星千輪(ひゆうせいせんりん)
©吾峠呼世晴/集英社
破壊殺・脚式 飛遊星千輪(ひゆうせいせんりん)は、149話で炭次郎に使った技。
相手の懐にもぐりこみ、蹴り上げる技です。
終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)
©吾峠呼世晴/集英社
終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)は、152話で炭治郎と義勇に使った大技。
一度に100発もの連撃を全方向かつ広範囲に放つ技です。義勇は凪で致命傷は避けたものの、大けがを負いました。
そのほかの十二鬼月・上弦下弦の鬼キャラクター考察
鬼滅の刃で鬼側の最強キャラは「十二鬼月(じゅうにきづき)」と呼ばれる12人の鬼です。彼らは上弦の鬼6人、下弦の鬼6人でそれぞれ強い順にランク付けされています。
一番強いのが上弦の壱 黒死牟(こくしぼう)、一番弱いのが下弦の陸(ろく)釜鵺(かまぬえ)です。
あかざ(猗窩座)以外の多彩な鬼たちの考察記事をどうぞ。
関連>>>鬼滅の刃で死亡した柱・十二鬼月キャラ総まとめ!(ネタバレ注意)
まとめ
この記事では、あかざ(猗窩座)の名言やセリフ、死亡理由、技を解説しました。
映画・無限列車編で初登場となるあかざ(猗窩座)が、今後のアニメでどのように描かれるのかこれから楽しみですね。