知っている方も多いと思いますが、呪術廻戦とは2018年から週刊少年ジャンプで連載されている大人気漫画です。
2020年の10月からアニメも始まり目にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
登場人物の中で自他共に「最強」と認めているキャラといえば「五条悟」の名前が上がるのは間違いありません。
今回この記事では、呪術廻戦に登場する五条悟は何者なのか、かっこいいシーンをまとめてみました!
目次
五条悟 プロフィール
ななみん(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ついに真人本格始動か…
今日も五条先生はかっこよかった
生五条悟💙💚💛💜❤💗💖#呪術廻戦 pic.twitter.com/kgZq4lA1qE— ゆうまま (@shelliemay0529) November 20, 2020
名前:五条悟(ごじょうさとる)
生年月日:1989年12月7日
年齢:28歳
等級:特級呪術師
所属:東京都立呪術高専門 1年担任
好物:甘い食べ物
主人公・虎杖悠仁ら1年生のクラスを受け持っていて、見た目は白髪で普段は目を隠していますが、戦闘時に本気を出す場合などは目隠しを取ります。
その理由は六眼(りくがん)と呼ばれる特殊な目を持っていて、戦闘時に初めて見る術式の情報や細かな呪力操作を行うためです。
本人曰く、六眼を使うと集中力が必要でかなりの体力を使うとの描写があったのでその対策ではないかと思われます。
目隠しを取った顔はめちゃくちゃなイケメンで、過去に女子高で教師から連絡先を渡されるほどモテます。
作中で「最強」と言われており、幼少期から六眼ゆえに懸賞金を掛けられ数多くの刺客に命を狙われますが、誰一人として彼に手を出す事すらできませんでした。
そのお陰で呪術界のパワーバランスが大きく変わり、多くの呪詛師や呪霊の活動が制限される事態に。
人柄としては、自由で掴みどころがなく、いい加減な言動やふざけた態度で周囲を振り回したりします。
基本的には誰にでも壁は作らず生徒からも下の名前で呼ばれたり、周囲から「バカ」と呼ばれたりしていて、作者公認の「性格の悪さ」。
ただ、実力が買われているので仲間からは絶大な信頼を置かれていて、虎杖からは好印象を持たれています。
個人的な意見ですが、性格の悪さが目立つというよりストーリーが進むに連れて、その強さや周りを想う気持ちの描写があるので、性格が悪いという印象はあまりありません。
呪術廻戦 五条悟のかっこいいシーンは?
最近、呪術廻戦にハマってます。
登場人物の五条悟が格好良過ぎです。
主人公じゃないのに、最強過ぎて存在感ありありだから大好きです。
【虚式『茈(むらさき)』】ヤバいなぁ〜。
デコピンみたいに指弾いただけの技なんだけどね。笑#漫画 #アニメ #週刊少年ジャンプ #ジャンプ #呪術廻戦 #芥見下々 pic.twitter.com/sV68xfxsIx— ちゃんわつ (@mithumithu0430) March 23, 2020
「大丈夫 僕最強だから」
虎杖が喰べた宿儺の呪いの指で虎杖の中にいる宿儺を呼び出して対峙した時のセリフ。
特級呪物なので並大抵の強さでは歯が立たないのに対し、五条は10秒間宿儺を圧倒していました。
「上の連中 全員殺してしまおうか?」
特級を利用して五条がいない間に体良く虎杖を殺してしまおうと考えた上層部の判断にキレたセリフ。
珍しく感情的になっていることから五条が虎杖を目にかけていたことが伺えます。
「無量空処」
漏瑚との戦闘中に課外授業と称し「領域展開」について虎杖に教えているシーン。
領域に対する最も有効な手段はこっちも領域を展開すること、より洗練された術がその場を制すると教えていました。
「僕にとっては町でアンケート取らされた位のハプニングさ」
未登録の特級呪霊2体に襲われたのに余裕だったと比喩しているシーン。
京都高2年の三輪さえ「くぅぅ~カッッケ~!」と心の中で叫ぶほどでした。
虚式「茈」
花御と戦っていた虎杖と東堂の場所まで届く規格外の技。
東堂が「それ以上進むな 巻き込まれるぞ」と虎杖を静止させなかったら巻き沿いをくらっていました。
「寂しんぼか?1人で行けよ」
学生時代に夏油が呪術が弱い者を助けるためにあると五条に諭していたのに、「弱い奴等に気を使うのは本当に疲れる」と反論して一触即発になるシーン。
「ポジショントークで気持ちよくなってんじゃねーよ」と煽り倒すところは性格の悪さが滲み出ていました。
「天上天下 唯我独尊」
正蔣体である天内吏理子の遺体を取り返す為に1度敗れた伏黒甚爾と再び激突し、覚醒した時のセリフ。
今はただただこの世界が心地よいと感情すら感じていないことが覚醒した理由なのではないでしょうか。
「この程度で僕に勝てる脳みそに驚いたって言ってんだよ」
大勢の人間を人質に取りながら戦おうとする漏瑚に放った一言。
花御にも「舐めた真似しやがって」と言い放ち瞬殺してしまうくらい感情が高ぶっていました。
呪術廻戦 五条悟SNSでの反応は?
大好きなアニメ『呪術廻戦』を見て休憩中☺
私の好きなキャラは五条悟(*n´ω`n*)
強くてかっこいい先生なんです(●´ω`●)もういい歳なのに五条悟が気になってしょうがない😍 pic.twitter.com/l5kO4Vm8So
— スライム大好き†chanko†ダ (@chanko_shijimi) November 21, 2020
友達に勧められて呪術廻戦見た!!
めっちゃ面白かったから8話まで一気に見てしまった🤭
五条悟かっこいいのめっちゃ納得しました😌— 🌺🌻花音🎼🎧 (@kanon_neko_m) November 23, 2020
呪術廻戦
領 域 展 開
無量空処
五条悟/宅コス pic.twitter.com/lS7tzPHy7y
— もり🐕🦺🐾 (@mori_ara377) November 15, 2020
かっこいいのはもちろんですが人気キャラのあまりコスプレをしている方が多数いました!
男女問わずハイクオリティーなものばっかりで驚きました。
これだけ人気なので、性格が悪いという点は誰も気にしていないみたいでした。
呪術廻戦 五条悟先生の素顔が神すぎる!ヤバかっこいいシーンまとめ
呪術廻戦のキャラ投票でも2位を獲得するほどの人気がありますが、その背景には圧倒的な強さという魅力がありましたね!
巷では鬼滅の刃に取って代わる作品になるのではないか?とも予想されているので今後がとても楽しみな漫画です。
NARUTOやBLEACHみたいな作品が好きな人は絶対面白いと感じると思うので気になる方は1度読んでみてはいかがですか?
また、現在アニメも放送中なのでそちらでも五条悟の魅力に触れて頂けたらと思います!