上弦の参で初めてアニメに登場したあかざ(猗窩座)は、炎柱の煉獄杏寿郎を倒し、無限城編では炭治郎と義勇を窮地にまで追い詰めた強敵でした。
上弦の鬼には悲しい過去がつきものですが、中でもあかざ(猗窩座)の過去は悲しくて泣けるエピソードでした。この記事では、あかざ(猗窩座)の過去や鬼舞辻無惨との出会いなどについて紹介していきます。
ーーーーーーーーーーー
▼これから漫画「鬼滅の刃」を読みたい方に全巻半額で買えるお得技を伝授♪
>>鬼滅の刃(きめつのやいば)は全巻無料で読める?読み放題のサイト・アプリ比較
目次
あかざ(猗窩座)のかわいそうで悲しい過去とは!
人間だった頃の猗窩座は泥棒?
人間だったころのあかざ(猗窩座)は、貧乏な家庭で育ち病気で伏せていた父のために薬や栄養のある食べ物を届けるためにスリを繰り返していました。
人間の頃のあかざ(猗窩座)の腕に入れられた墨は罪人の証であり、鬼になってからの体の模様は罪人の頃の墨と鬼の模様が混ざり合ったものです。
あかざ(猗窩座)と慶蔵との出会い
鬼滅の刃でみんなの推しがちょっと知りたい自分は猗窩座の師匠である慶蔵さん pic.twitter.com/8pmPc7OicZ
— いつき🐣@一般通過眷属 (@rerikusu114514) October 20, 2020
慶蔵は、あかざ(猗窩座)の師範となる人物で素流の道場を営んでいます。
あかざ(猗窩座)の父親は自分のためにスリを何度も繰り返し、怪我を追って帰ってくるあかざ(猗窩座)に対し、迷惑を掛けていたと感じ首を吊って自殺をしてしまいた。
悲しみに打ちひしがれ町中で大人を相手に暴れまわっていた時に声をかけたのが、慶蔵です。
大人七人を素手で倒していたことを見込み、自身が営んでいる道場の門下生にならないかと誘うも断られてしまいます。
そして、その場であかざ(猗窩座)と対決するもボコボコに殴り倒し強引に道場に連れていきました。
恋雪との馴れ初め
過去編知らなければ…猗窩座は憎まれるべき存在だったのだろう(映画では特に)
でも、彼には彼の正義があったのが鬼滅の刃の素晴らしいさと悲しさだよね。
正義がどちらかにしかないなんてこの世にはほぼ無い(快楽の為の強姦等を除く) pic.twitter.com/0PaNN5Yg0U— 写楽屋とまいちろう (@tomasansyasin) October 25, 2020
恋雪との馴れ初めは、恋雪が病気で寝たきりになっていた時のあかざ(猗窩座)の言葉です。
恋雪は慶蔵の一人娘で、あかざ(猗窩座)が道場で最初にやったことが恋雪の看病でした。
そして、この時にあかざ(猗窩座)の人間の頃の名前が狛治(はくじ)だと分かります。
恋雪を看病しているときに「今夜は花火も上がるそうだから行ってきて、、、」と言われます。
そこで狛治が「今日行けなくても花火は来年も再来年も花火は上がるからその時行けばいい」と言います。
病気で何年も寝たきりになっていた恋雪は、来年も再来年も生きている自分の未来が想像できませんでした。
そのため、当たり前のように来年も再来年の話をしてくれる恋雪にとっては嬉しい言葉です。
そして、元気になった恋雪と狛治は一緒に花火を見に行き、夫婦になると誓いあいました。
慶蔵と恋雪が殺されてしまう!
慶蔵に道場を継いでほしい、恋雪も好いていると言われた後、父親の墓参りの帰りに慶蔵と恋雪が毒殺されたと告げられます。
慶蔵やあかざ(猗窩座)とまともに戦っても勝てないと分かっていた、隣接していた剣術道場の跡取り息子が井戸に毒を流しました。
それを知ったあかざ(猗窩座)は剣術道場に殴りこみに行き、素手で67名を殺害しました。
あかざ(猗窩座)と鬼舞辻無惨との出会いは?
ただの妄想
もしここで狛治(猗窩座)が無惨じゃなくて鬼が出た騒ぎで駆けつけた柱の誰かでその後産屋敷に連れてかれてお館様に会っていたらもしかしたら今度こそ師範から教わった守る拳で今度は鬼殺隊として大勢の人の命と幸せを守っていたのかなと思うと泣ける…(´;ω;`) pic.twitter.com/Ifz6TqM911— はると@|ू•ω•)チラッ常習犯💤🐈️ (@harutonnkunn) October 23, 2020
あかざ(猗窩座)と鬼舞辻無惨との出会いは、剣術道場を襲撃した後です。
鬼が出たという噂を聞きつけた鬼舞辻無惨と出会い、血を分け与えられ鬼にされました。
父の遺言にあったように真っ当に生きようとした矢先に愛する者を殺され、生きる希望を失い「十二体程強い鬼を作ろうとしている」という鬼舞辻無惨の勝手な思想により鬼にされました。
あかざ(猗窩座)の技名は恋人恋雪にちなんだものだった
鬼滅もう一回観たくてうずうずする。
単行本も読み返してるけど、猗窩座の技って全部花火に由来してるのね…。
術式展開の雪の結晶も好きだった女の子の髪飾りって😭😭😭😭😭いやぁ~~、なんだそれぇ!!!好きになっちゃうぅ😭❤❤ pic.twitter.com/A1wz4PeIvt
— primi (@MHA_HxH) October 21, 2020
あかざ(猗窩座)の技名は、恋人の恋雪との思い出が詰まっています。
基本の技となる術式展開の羅針盤のような模様は、恋雪の髪飾りの形になっています。
そして、技名は花火が由来しています。
これは、恋雪が病気で伏せているときにあかざ(猗窩座)が一緒に花火を見に行こうと誓ったこと。それから、花火を一緒に見に行き夫婦になると誓ったことによる二人の思い出が詰まっています。
ちなみに、構えや使っている技は素流道場で習ったものを使っています。
技名のすべてが人間の頃の思い出が詰まったものだと考えると、涙腺が緩くなりますね。

まとめ
あかざ(猗窩座)の過去は、鬼の中でも悲しいエピソードでした。
また、技の由来が全て恋雪との思い出や人間の頃に関係していると思うと泣けてきます。
あかざ(猗窩座)は映画・無限列車編で初登場しているキャラクターにもなるので、まだ映画をご覧になったことがない方はぜひ見てみてください。

↓鬼滅の刃関連のまとめ記事はこちらから↓
↓漫画鬼滅の刃を一番安く読む方法はこちらから↓