鬼滅の刃を全巻無料で読むには?>>

鬼滅の刃 柱稽古編はつまらないの真相!登場人物と放送時期も

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩む人
悩む人

鬼滅の刃柱稽古編がつまらないって聞いたんだけど本当?

バンブー
バンブー

鬼滅ファンの私は、絶対面白くなると思ってるよ!

鬼滅の刃を原作・アニメ全話視聴しているファンの私が、鬼滅の刃 柱稽古編はつまらないのか検証します。

鬼滅の刃柱稽古編あらすじ

「柱稽古編」では、禰豆子が太陽を克服したことで、一時的に鬼の出現が減り、柱稽古が始まります。療養を終えた炭治郎も柱稽古に参加します。

鬼舞辻無惨との最終決戦前に、鬼殺隊全隊士の戦力を強化するために柱たちが隊員に稽古をつけるストーリーです。

はっきり言って、「つまらなくないぞー!」っと声を大にして言いたい。

むしろ楽しみすぎて放送が待ち遠しい!ワクワクしています。

鬼滅の刃柱稽古編がつまらないと巷で言われる理由3選

©吾峠呼世晴/集英社

鬼滅の刃の柱稽古編がなぜつまらないと言われるのか、実はその気持ちはわからなくはないんです。
理由を解説します。

戦いがないのでつまらない

柱が隊員を鍛えるシーンがメインなので、熱い戦いはありません。

今までずっと鬼VS炭治郎で、戦いがメインでしたよね。それがないということは、映像の見せ場が少ないんじゃないかという声が多いですね。

ただ、柱稽古編の最後に、産屋敷邸で無惨VS柱の戦いが少しあるので、そこは迫力のある戦いになりそうです。

上弦の鬼が出ないのでつまらない

鬼が一時的に出現しなくなった期間の話なので、人気キャラである童磨、猗窩座、などの鬼は登場しません。

新しいキャラも出ないですし、これっ!ていうものがないから、つまらないと思うかもしれません。

鬼舞辻無惨と鳴女は少し登場します。

原作の話数が短いのでつまらない

話数
竈門炭治郎立志編53話分
無限列車編13話分
遊郭編28話分
刀鍛冶の里編28話分
柱稽古編9話分
最終決戦69話分

このように、柱稽古だけ話数が少ないです。

そのため、この量で1シーズン持つのか?つまらないのでは?という不安の声が広がっています。

足りない話の分を、アニメだけのオリジナル要素を入れる可能性があります。そうなると、原作のイメージが崩れてしまうかもしれません。

原作を忠実に守っているアニメだから、私はあまり心配はしていませんが。。!

柱稽古編がつまらないというSNSの声

鬼滅の刃柱稽古編の面白い見どころ5選

ここで、柱稽古編の面白さをお伝えするために見どころを解説します。

緊急柱合会議で柱が揃う

©吾峠呼世晴/集英社

柱全員が揃うのは、壮観です!シーズン1以来の集合シーンです。

彼らの関係性がわかるので楽しみなシーンの一つです。

今後のことを話し合おうとした時、冨岡義勇は「俺には関係ない」と空気を読まない発言をし、不穏な空気を作り出していました。

それを取りまとめた岩柱ですが、最後はどうまとまったのか描かれてはいません。

かまぼこ隊のわちゃわちゃが見れる

かまぼこ隊とは、鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎・我妻善逸・嘴平伊之助の3人のことです。

前シーズンの刀鍛冶の里編では、善逸と伊之助は出てこなかったので、やっと3人揃ったという感じですね!

禰豆子が喋れることを知った善逸のテンション爆上げのわちゃわちゃが可愛い。

柱稽古も励まし合いながら頑張る3人ですが、久々に戦いじゃなくほのぼのとした感じなので、ほっとしますよ。

痣(あざ)の秘密が分かる

©吾峠呼世晴/集英社

これまで何度も、ピンチの時に炭治郎の額にくっきりと現れた痣。

刀鍛冶の里編でも、無一郎・蜜璃の体にもあざが現れました。

痣は、戦国時代に無惨を追い詰めた始まりの剣士たちにも発現していたと言われており、痣が発現することで通常の倍の力が出せるようになります。

痣の発現条件は「心拍数200、体温39度以上」というもの。無一郎が体感した数字だそうです。

さらに、痣が出た者は避けて通れない運命があったのです。

それは下の記事に書きましたので、ご覧ください。

柱たちの稽古シーンは見どころ

©吾峠呼世晴/集英社

柱稽古とは特別な訓練です。

柱は普段、任務で忙しいため一般隊員の稽古はつけていませんでした。

禰豆子が太陽の光を克服した後鬼の出没がなくなったおかげで時間ができ、柱稽古が可能になりました。

各柱が自分の得意分野で隊員に稽古をつけています。

順番担当の柱内容
1宇髄天元(元音柱)基礎体力向上稽古(険しい山道の走り込み)
2時透無一郎(霞柱)高速移動稽古(無一郎と高速移動の打ち込み稽古)
3甘露寺蜜璃(恋柱)地獄の柔軟(レオタード姿で地獄の柔軟)
4伊黒小芭内(蛇柱)太刀筋矯正稽古(障害物に当たらないよう太刀筋矯正)
5不死川実弥(風柱)無限打ち込み稽古(不死川に斬りかかる無限打ち込み稽古)
6悲鳴嶼行冥(岩柱)筋肉強化稽古(滝行・丸太担ぎ・岩を押す訓練)
不明冨岡義勇(水柱)最初は不参加(炭治郎の説得で途中参加)
胡蝶しのぶ(蟲柱)不参加

玄弥と炭治郎、親友になる

刀鍛冶の里編では、あんなにツンケンしていた玄弥が炭治郎に心を許します。

炭治郎を心配して山に来てくれたり相談に乗ったり。。目つきも丸く可愛くなるんですよ。

ほんわかする見どころです。

水柱 冨岡義勇と風柱 不死川実弥の手合わせ

稽古の一環として、義勇と実弥が木刀で戦います。柱同士の手合わせシーンはこれが最初で最後?だと思うので貴重です。

同じくらい技を出し合って、お互いの木刀が同時に折れてしまったので実弥が「次は素手で殺しあうかァ」と言います。

2人はほぼ互角のようですね。

水柱 冨岡義勇の悲しい過去が明らかになる

義勇は13歳の時に最終選別に参加しました。

その時一緒だったのが、炭治郎に剣を教えた「錆兎(さびと)」だったのです。

錆兎はめちゃくちゃ強く、義勇や他の仲間たちを助けるため鬼と戦い亡くなってしまいました。

錆兎以外の仲間は全員生き残ったそうです。

「一体の鬼も倒さず、助けられただけの人間が果たして選別に通ったと言えるのだろうか」

「俺は水柱になっていい人間じゃない」

義勇は自分を責めていたのです。

そんな義勇の気持ちを知った炭治郎は必死に義勇を説得しようとします。その言葉に気付いた義勇は、ようやく柱稽古に参加する気持ちになったのです。

岩柱 悲鳴嶼行冥の悲しい過去が明らかになる

行冥は柱になる前、お寺で身寄りのない子供の世話をして暮らしていました。

ある日言いつけを守らずに夜遅くに出歩いた子供が鬼に会ってしまい、自分が助かるために行冥と残った8人の子供たちを鬼に食べさせると約束してしまいます。

行冥は鬼よけに藤の花のお香を焚いていたのですが、子供がお香を隠し、鬼を寺の中に入れてしまいました。

7人は殺されてしまいましたが、最後に残った少女・さよを助けるため、行冥は鬼を殴り続け殺すことに成功しました。

朝になり、鬼は消えてなくなります。

駆けつけた大人たちに、さよは「あの人は化け物だ。あの人がみんなを殺した」と伝えたので、行冥は牢屋に入れられてしまいました。処刑されるところをお館様に助けられました。

この過去から、行冥は「子供のことは信用できない」という考えでした。

ですが炭治郎の素直で真っ直ぐな行動を間近で見て、「この子は違う。正しい道に導いてやらねば」と思うのでした。

バンブー
バンブー

裏切った子供は、のちの獪岳だった!

鬼滅の刃外伝がアニメ化になる

これも予測ですが、柱稽古編が短いため外伝が加えられるのでは?と噂になっています。

そう考えると1シーズン成り立つので、かなり濃厚ではないでしょうか。

>>鬼滅の刃外伝を無料で試し読みできます

鬼滅の刃柱稽古編は誰が出る?登場人物紹介

柱稽古編には、鬼殺隊側のキャラクターがほぼ全員登場します。

メインキャラクター

煉獄さんが入ってますが、彼はもう亡くなっているので登場しません。

その他

  • 村田さん
  • 産屋敷一族
  • 珠世

鬼滅の刃柱稽古編はいつから放送開始?

2024年春放送開始が濃厚

公式な発表はまだありませんが、一部の噂だと2024年春頃が可能性高いようです。

さらに、無限城編が映画化されるとの情報もあります。

続報を待ちましょう。

鬼滅の刃柱稽古編の原作を漫画で読むなら何巻で読める?

柱稽古編は15巻と16巻で読むことができます。

コミックシーモアなら70%OFFで漫画を購入することができてお得です。

よかったら立ち読みしてみてくださいね。

>>鬼滅の刃15巻無料で試し読みする

>>鬼滅の刃16巻無料で試し読みする

まとめ:鬼滅の刃 柱稽古編はつまらない?

鬼滅の刃がつまらないと思われがちな理由は

  • 戦いがないのでつまらない
  • 上弦の鬼が出ないのでつまらない
  • 原作の話数が短いのでつまらない

逆に面白い見どころは

  • 緊急柱合会議で柱が揃う
  • かまぼこ隊のわちゃわちゃが見れる
  • 痣(あざ)の秘密が分かる
  • 柱たちの稽古シーンは見どころ
  • 玄弥と炭治郎、親友になる
  • 水柱 冨岡義勇と風柱 不死川実弥の手合わせ
  • 水柱 冨岡義勇の悲しい過去が明らかになる
  • 岩柱 悲鳴嶼行冥の悲しい過去が明らかになる

さらに、鬼滅の刃外伝がアニメ化の噂もあるので、柱稽古編は楽しみでしかありません。

ぜひ原作を読んで予習しておきましょう。