鬼滅の刃を全巻無料で読むには?>>

鬼滅の刃 冨岡義勇の名言セリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」・名シーン・呼吸の技

鬼滅の刃 冨岡義勇の名言セリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

鬼殺隊の水柱であり、炭治郎が禰豆子を助けるために鬼殺隊に入隊する道を示してくれた人物である冨岡義勇。

今回、人気キャラクター冨岡義勇について作中で明らかになっている情報や名言、水の呼吸をがっつり紹介します。

目次

目次へ

鬼滅の刃水柱・冨岡義勇 (とみおかぎゆう)とは?

寡黙でちょっと根暗な義勇さん。めちゃくちゃ強くてかっこいいのですが、空気が読めない&天然なところが可愛いキャラクターです。

炭治郎と同じ鱗滝さんの弟子で、水の呼吸を使いますが、「凪」だけは義勇さんのオリジナルの技です。

階級柱(水柱)
誕生日2月8日
年齢21歳
身長176cm
体重69kg
出身地東京府 豊多摩郡 野方村
趣味詰め将棋
好きな食べ物鮭大根
CV櫻井孝宏

炭治郎を鬼殺隊へと導く

冨岡義勇

©吾峠呼世晴/集英社

鬼になった禰豆子が炭治郎を襲う現場に現れ、はじめは斬ろうとしますが禰豆子が炭治郎をかばうのをみて刀をおさめます。

そして炭治郎に、師匠である鱗滝左近次の家を紹介し鬼殺隊へと進む道を示しました。本来は家族兄弟であっても鬼になったら殺さなくてはいけません。

禰豆子を殺さないのは隊律違反で許されることではないのですが、後の柱合会議において禰豆子が人を襲ったら自分の命を差し出すという覚悟を見せています。

非常に口数が少なく勘違いされることも

クールで端正な容姿をしている義勇ですが本人曰く話すのが嫌いでコミュニケーションが得意ではありません。

しのぶには天然のドジっ子と思われており「そんなんだから嫌われるんですよ」と言われています。

  • これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい
  • 俺はお前たちとは違う
  • 俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな

本人としては相手が嫌いなわけではないのですが言葉が足りなくて勘違いされることも。

最終選別では錆兎(さびと)に助けられる

義勇は同じ水の呼吸の使い手である錆兎と最終選別を受けていました。義勇は最初の段階で負傷してしまい錆兎に助けられ他の少年に預けられます。

そのまま錆兎は手鬼以外の全ての鬼をかたずけてしまうのですが、手鬼には勝てず殺されてしまいます。そして錆兎以外の全員は生き残り合格するのでした。

©吾峠呼世晴/集英社

義勇は自分が最終選別でなにもできずに合格したことに後ろめたさを感じていて、本当は錆兎が柱に相応しい、自分は柱では居場所がないと思っていたのです。

なので義勇が単独行動を好み他の柱と距離を置くのには過去の辛い思い出が関係していました。

冨岡義勇 (とみおかぎゆう)の名言セリフ27連発

冨岡義勇の名言は、クールでかっこいいものが多いです。でも天然なところもあるので、とぼけたようなセリフもあり面白いです。

こんなセリフあったのかーと新たな発見があるかもしれません。

名言1:なぜかばう

©吾峠呼世晴/集英社

義勇の初登場・初ゼリフ!鬼になったねずこを必死でかばう炭治郎をみて、言ったセリフ。

義勇も鬼に姉を殺されているので、兄妹を失う悲しみはわかっている。鬼になった者が人間に戻ったことはないので、炭治郎にもあきらめさせたかったのです。

1巻の義勇は、冷静沈着で最強の剣士というイメージでしたが、だんだんと天然が滲み出てくるようになります。

名言2:生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!!

©吾峠呼世晴/集英社

1話で炭治郎に放ったセリフ。

妹の禰豆子が鬼になってしまい、そこに駆け付けた義勇から炭治郎は守ろうとします。

義勇に対して抵抗しない炭治郎。主導権を握れない弱者が妹を守ることもできないとはっきり言います。

名言3:笑止千万

©吾峠呼世晴/集英社

惨めったらしくうずくまるのはやめろ!そんなことが通用するならお前の家族は殺されていない。

奪うか奪われるかの時に主導権を握れない弱者が妹を治す?仇を見つける?笑止千万!!

泣いて懇願する炭治郎を見て、過去の自分に言い聞かせるように言うセリフです。



名言4:泣くな絶望するな。そんなのは今することじゃない

©吾峠呼世晴/集英社

義勇の心の中のセリフです。

笑止千万!と表では炭治郎をなじりますが、義勇は家族を殺された炭治郎のつらい気持ちを理解しています。

脆弱な覚悟では妹を守ることも治すことも 家族の仇を討つこともできない

名言5:愚か(おろか)!!!

©吾峠呼世晴/集英社

炭治郎が感情に任せた単純な攻撃をしてきたと思った義勇は、炭治郎の背中に一撃を入れます。

名言6:こいつらは何か違うかもしれない

©吾峠呼世晴/集英社

鬼のねずこが気を失った炭治郎を守ろうとした動作を見て、義勇はこの兄妹が他の者とは何かが違うと感じます。

そして2人を鱗滝さんの元に行かせます。こうして炭治郎は鬼殺隊に入る道筋ができたのでした。

名言7:修業し直せ 戯け者!!

修行し直せ 戯け者!!

©吾峠呼世晴/集英社

那田蜘蛛山で父蜘蛛を一瞬で倒した義勇。それをみた伊之助は義勇に勝負を挑みます。

修行しなおせ戯け者!!今のは、十二鬼月でもなんでもないそんなこともわからないのか

と一蹴してしまう義勇。このあと伊之助を木に吊るして去ってしまいます。伊之助との掛け合いもコミカルで面白いですね。

この時伊之助は義勇のことを「半々羽織!!」と呼びます。確かに半分ずつ違う模様の着物は変わってますよね。

関連冨岡義勇の半々羽織に秘められた理由とは?錆兎(さびと)と姉・蔦子の関係性

名言8:俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ

©吾峠呼世晴/集英社

那田蜘蛛山で累と戦っていた炭治郎のピンチに駆けつけてのセリフ。

このあと拾壱ノ型「凪(なぎ)」を使い累も倒してしまいます。ここはいつ観てもかっこいいですね。

鬼滅の刃 下弦の伍・累(るい)の名言セリフ「僕たち家族の静かな暮らしを邪魔するな」・死亡理由・血鬼術の技や強さまとめ

名言9:人を喰った鬼に情けをかけるな

©吾峠呼世晴/集英社

下弦の伍・累が死んだ後、悲しい想いを察知した炭治郎が、累の着物に手をかけている時に言ったセリフ。

子供の姿をしていても関係ない。何十年何百年生きている醜い化け物だ。

これに対して炭治郎は、鬼は俺と同じ人間だったんだから自らの行いを悔いている者を踏みつけにはしない。足をどけてください、と反論しました。

名言10:俺は嫌われていない

俺は嫌われていない

©吾峠呼世晴/集英社

那田蜘蛛山で鬼の禰豆子を庇う義勇に対して胡蝶しのぶが言います。

鬼とは仲良くできないって言ってたくせに 何なんでしょう そんなだから みんなに嫌われるんですよ

と言われた義勇の一言。「俺は嫌われてない」

冷静でなにも気にしてないようにみえる義勇ですが、少し天然なところが人気の理由ですね。

名言11:あれは確か二年前・・・

©吾峠呼世晴/集英社

炭治郎とねずこを逃がすために、胡蝶しのぶを羽交い締めにしながら言ったセリフ。

冨岡さんのこれは隊律違反です、どう言うつもりなんですか?としのぶに問われた時に、二年前の炭治郎との出会いのエピソードを話そうとしました。

それに対して胡蝶しのぶは「そんな所から長々と話されても困りますよ。嫌がらせでしょうか」と困り顔。

鬼滅の刃 胡蝶しのぶの名言セリフ「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」・死亡の理由・呼吸の技 鬼滅の刃 胡蝶しのぶの名言セリフ「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」・死亡の理由・呼吸の技

名言12:鱗滝左近次 冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します

冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します

©吾峠呼世晴/集英社

義勇が直接にしゃべったセリフではないのですが、柱合会議で鬼の禰豆子の処遇について話し合っている時の手紙。

他の柱は鬼は例外なく処分するべきという意見が多数でしたが義勇だけは反対していました。そして師匠の鱗滝さんと共に自分の命を炭治郎と禰豆子に委ねます。

義勇は一見無関心な風にみえますが内心は仲間を思いやる優しい心を持ち合わせていることがわかるシーンですね。

お面を取った顔画像発見! 鬼滅の刃 鱗滝左近次の素顔が明かされなかった理由。お面を取った顔画像発見!

名言13:これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい

©吾峠呼世晴/集英社

刀鍛冶の里で半天狗を倒した後、緊急柱合会議が開かれました。

痣(あざ)をだす方法を無一郎が説明したのですが、それに対して不死川実弥は「チッそんな簡単なことでいいのかよォ」と言いました。その言葉に対して義勇が嫌味っぽく言ったセリフです。

でも痣を出すには心拍数200以上、体温39度になったと言うので、ハードルはかなり高いですよね。

鬼滅の刃 不死川実弥死亡説・呼吸の技総まとめ 鬼滅の刃 不死川実弥(しなずがわさねみ)のかっこいい名言セリフ・死亡説・呼吸の技総まとめ

名言14:あまね殿も退室されたので失礼する

あまね殿も退室されたので失礼する

©吾峠呼世晴/集英社

緊急柱合会議で痣の発現について話し合っていた時のセリフ。

これに対して不死川実弥は「おい待てェ 失礼すんじゃねぇ それぞれの今後の立ち回りも決めねぇとならねぇだろうが」

と引き止めますが「六人で話し合うといい 俺には関係ない」と協調性のない義勇。

これには他の柱も苦言を呈しています。少し言葉の足りない義勇ですがこれには理由があるんですね。

名言15:俺はお前たちとは違う

©吾峠呼世晴/集英社

緊急柱合会議で柱同士の今後の立ち回りについて話し合おうとしている矢先、義勇が「俺はお前たちとは違う」そう言い一人だけ立ち去ろうとしました。

その振る舞いに実弥、伊黒が反応し、義勇に詰め寄ります。胡蝶しのぶも流石にムッとしていますね。

本当は、自分には柱の資格がないと思い悩んでいた義勇なのですが、言葉足らずなため他の柱から反感を買いまくってしまいます。

名言16:俺は水柱じゃない

©吾峠呼世晴/集英社

柱稽古が始まったのに、義勇だけ何もせず道場に座っていました。

お館様から義勇と話をしてやって欲しいと頼まれた炭治郎は、義勇の屋敷に行って稽古をつけてほしいと頼みます。

義勇は稽古はつけない、帰れと言い炭治郎を置いて去ってしまいました。

名言17:俺は最終選別を突破してない

©吾峠呼世晴/集英社

炭治郎に4日間つきまとわれて根負けした義勇は、衝撃的なことを話し出します。

実は最終選別では錆兎がほとんどの鬼を倒したから自分も生き残れたのだと。

一体の鬼も倒さず助けられただけの人間が果たして選別に通ったと言えるのだろうか。俺は水柱になっていい人間じゃない。

いやいや、今さら!?って気もしますが、義勇の中ではずっとモヤっていたのです。

名言18:未熟でごめん・・・

©吾峠呼世晴/集英社

炭治郎に言われた一言がきっかけで、錆兎とのあるやり取りを鮮明に思い出した義勇。

錆兎の想いをつないでいかなければいけないことを思い出し、深く反省します。

名言19:今度はおはぎを忍ばせておいて 不死川に会う時にあげようと思う

©吾峠呼世晴/集英社

本当は不死川とも仲良くしたいと思っていた義勇。そこで好物であるおはぎを不死川にあげて、

そうしたらきっと仲良くなれると思う

と笑って言う義勇と「俺もそうします!!」と炭治郎。水の呼吸のコンビは少し天然が入っています。

名言20:お前のその実力派柱に届くと言っても過言ではない

©吾峠呼世晴/集英社

無限城で猗窩座と同等に戦う炭治郎の姿を見て、心に思った言葉です。

上弦の参を相手にこれ程…。雪の中で絶望し頭を垂れ、涙を流しながら妹の命乞いをするしかなかったお前が戦えるようになった。

命を尊厳を奪われないために。

名言21:鬼に名乗るような名は持ち合わせていない。俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな

©吾峠呼世晴/集英社

猗窩座に実力を認められ「名を名乗れ!お前の名は何だ!覚えておきたい!」との問いにしれっと答えたセリフです。

猗窩座は断られても懲りずに「何度でも聞くぞお前の名を!!」と嬉しそうです。

名言22:よくも遠くまで飛ばしてくれたな上弦の参

©吾峠呼世晴/集英社

あかざ猗窩座の破壊殺・脚式 流閃群光によって遠くまで蹴り飛ばされてしまった義勇が戻ってきたときのセリフ。

無限城に入ったあたりから義勇も感情をあらわにした行動や発言が多くなっています。

鬼滅の刃 あかざ(猗窩座)の名言セリフ「お前も鬼にならないか」死亡の理由・血鬼術の技や強さまとめ 鬼滅の刃 あかざ(猗窩座)の名言セリフ「お前も鬼にならないか」死亡の理由・血鬼術の技や強さまとめ

名言23:炭治郎を殺したければまず俺を倒せ…!!

炭治郎を殺したければまず俺を倒せ

©吾峠呼世晴/集英社

頸をはねられても動き続ける猗窩座。失神している炭治郎の方に向かう猗窩座に注意を向けさせるシーン。

2人とも満身創痍で立っているのがやっとな義勇ですが炭治郎をかばい続けます。

名言24:託されたものを後に繋ぐ

©吾峠呼世晴/集英社

首なしの猗窩座と戦おうとするも、左耳は聞こえず右手は感覚がない失神しかけている義勇。

それでも姉や錆兎から託された想いを後に繋ぐために、必死で立ちふさがります。

炭治郎は俺が守る。自分がそうしてもらったように

名言25:また守れなかった

©吾峠呼世晴/集英社

無惨が太陽光によって滅失したあと炭治郎は脈がありませんでした。

また守れなかった。俺は人に守られてばかりだ

と嘆く義勇。最終選別でも錆兎のおかげで生き残った過去があり引きずっているようです。

名言26:頼むこのまま炭治郎のまま死んでくれ・・・!

©吾峠呼世晴/集英社

炭治郎が鬼になり周囲に攻撃を始めた時に、義勇はためらわず刃を振るいました。

涙を流しながら言ったセリフです。

名言27:日光も赫い日輪刀も炭治郎には効かない。殺す方法がない・・・!

©吾峠呼世晴/集英社

鬼になった炭治郎を殺そうとするも殺す方法が何もなくなってしまい絶望する義勇。

片腕がなくなって重症なのに最後まで力をふりしぼって炭治郎を助けようとする義勇の漢気には惚れます。

鬼滅の刃 炭治郎が鬼化したのは何巻何話 鬼滅の刃 炭治郎が鬼化したのは何巻何話?なぜ鬼になったのか理由と人間に戻ったその後

冨岡義勇 (とみおかぎゆう)と上弦の参 猗窩座(あかざ)との戦いが見どころ!

冨岡義勇の本格的なバトルシーンが見られるのは上弦の参あかざとの戦いです。

炭治郎と同じ水の呼吸の使い手なので2人の協力戦が見どころです。

無限城で炭治郎と2人で猗窩座と遭遇する

©吾峠呼世晴/集英社

上弦の参 猗窩座は強い相手を求めている鬼です。以前に無限列車編でも登場しておりその時は炎柱である煉獄杏寿郎を死闘の末殺している過去があります。

炭治郎とはお互いに因縁があり再開した時には成長し強さを認めています。

義勇に対しても「流麗!練り上げられた剣技だ!」と称賛していて鬼になれと勧誘してきます。

猗窩座の強さは斬られても一瞬で体を修復してしまう回復力で義勇が水の型で攻撃してもなかなかダメージを与えられません。

ついに痣が発現する義勇

©吾峠呼世晴/集英社

猗窩座の攻撃により遠くで蹴り飛ばされてしまう義勇。しばらく炭治郎が1人で戦いますが再び戦線に戻ってきます。

この時義勇の顔には痣が発現します。痣によって身体能力が大幅に向上し技の威力も上がった義勇ですが猗窩座はその攻撃にも適応していきます。

そして全ての水の型を出し尽くしてしまいます。それを察した猗窩座は「もう十分だ義勇終わりにしよう」と言い義勇の刀を折ってしまいます。

頸をはねられても攻撃を続ける猗窩座

絶体絶命の中で炭治郎は「透き通る世界」へと到達します。「透き通る世界」によって相手の体が透けて見えるようになり回避能力や技の精度が一段と向上した炭治郎。ヒノカミ神楽 斜陽転身でついに猗窩座の頸を斬ります。

しかし頸がなくなっても動き続ける猗窩座は失神した炭治郎を攻撃しようとします。義勇は炭治郎を庇おうとなんとか攻撃します。最終的に猗窩座は負けを認めて自身を攻撃し崩壊していきました。

冨岡義勇 (とみおかぎゆう)水柱「水の呼吸」の技まとめ

冨岡義勇の水の呼吸が炭治郎と違うのが、義勇だけの型「凪」を編み出したことです。

また、壱の型水面斬りと伍の型干天の慈雨は、義勇が漫画の中で使うことはありませんでした。

壱ノ型「水面斬り(みなもぎり)」

交差させた両腕から素早く水平に刀を回転させて斬撃を与える技。ジャンプした状態などでも応用が利く基本技。

弐ノ型「水車(みずぐるま)」

「凪」

©吾峠呼世晴/集英社

水車のようなエフェクトが特徴。垂直方向に身体を回転させながら斬撃することで広い範囲の敵を攻撃可能。大型の異形鬼にも有効。水平に回転を加える弐ノ型・改「横水車」もあります。

炭治郎への攻撃をかばって上弦の参 猗窩座の片腕を真っ二つにしています。

参ノ型「流流舞い(りゅうりゅうまい)」

©吾峠呼世晴/集英社

舞のように水流のごとく流れるように移動しながら回避と攻撃を合わせた技。広範囲への攻撃が可能。

猗窩座戦で使用するも当たりませんでした。

肆ノ型「打ち潮(うちしお)」

©吾峠呼世晴/集英社

淀みない水流のような動きで斬撃を繋げる技です。複数の対象の頸を斬り落とすことも可能。
猗窩座戦で義勇に痣が発現した後に使用しました。

伍ノ型「干天の慈雨(かんてんのじう)」

これは本編では義勇が使ったことはなく、炭治郎が那多蜘蛛山で使った型です。

鬼が自分の首を差し出した時に使われる慈悲の剣撃。斬られた者に殆ど苦痛を与えない技です。現在のところ他の流派には見られない鬼に情けをかける唯一の技。

陸ノ型「ねじれ渦(ねじれうず)」

自身を中心に渦のようなエフェクトが特徴。上半身と下半身をねじり強い回転を伴って斬撃を繰り出す技。

水中で使用すると発生させた渦は鋭い水刃となって周囲全てを切り裂く。また、防御として近距離攻撃を防ぐことも可能。

漆ノ型「雫波紋突き(しずくはもんづき)」

雫波紋突き

©吾峠呼世晴/集英社

水の呼吸において最速の突き。牽制やカウンター向きの技です。

風柱・不死川実弥との稽古で使用。

捌ノ型「滝壺(たきつぼ)」

上段から真下に刃を振り下ろし衝撃で攻撃を与える技。自身の足元へ接近する技に対して有効な技。

滝のようなエフェクトで複数の相手にも有効な威力範囲共に水の呼吸でもトップクラスです。

玖ノ型「水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)」

コークスクリューのような軌道で相手に迫ります。動作中の着地時間・着地面積を極力少なくし縦横無尽に動きながら斬り込む。

しっかりとした足場ない場所で有効な技。

拾ノ型「生生流天(せいせいるてん)」

「凪」

©吾峠呼世晴/集英社

水の型で最高の威力がある技。龍のようにうねりながら斬撃を加えます。連撃が必要になるのでかなり消耗し、変幻自在の歩法が使えなくなるなど反動も大きいのが特徴。

猗窩座戦で最後の型として使用するも致命傷を与えられませんでした。

拾壱ノ型「凪(なぎ)」

©吾峠呼世晴/集英社

義勇のオリジナルの型になります。「凪」の状態の義勇の間合いに入った攻撃は全て無になってしまいます。蜘蛛山編では累の糸を無効化して一瞬で頸をはねてしまいました。

また猗窩座との戦いにおいても素早い攻撃をギリギリで回避するのに使用されました。

鬼殺隊の柱9人の名言・名シーン・呼吸法まとめ

鬼殺隊の柱と呼ばれる最強の9人!彼らの名言や技を総まとめにしました。

関連>>>鬼滅の刃で死亡した柱・十二鬼月キャラ総まとめ!(ネタバレ注意)

まとめ

冨岡義勇の名言や水の型の紹介いかがだったでしょうか?

義勇は炭治郎を鬼殺隊へと導いた作中でも重要な人物です。そして生き残った数少ない柱の1人でもあります。

言葉が足りなくて勘違いされることも多いですが不死川実弥とも仲良くなれたらいいですね。