鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラ名は漢字がむずかしく読み方が分からないことがしばしば。
そこでこの記事では鬼殺隊の頂点にたつ9人の柱の名前一覧を紹介します。私が読みづらかった柱以外のキャラ名も一覧にしています。
鬼滅の刃 柱の名前一覧
鬼滅の刃の柱名前一覧です。読み方を50音順にひらがなでまとめてみました。
名前 | 読み方 | 柱の読み方 | 名字実在人数 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() 伊黒 小芭内 |
いぐろ おばない | 蛇柱(へびばしら) | 200人 |
![]() ![]() ![]() 宇髄 天元 |
うずい てんげん | 音柱(おとばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 甘露寺 蜜璃 |
かんろじ みつり | 恋柱(こいばしら) | 50人 |
![]() ![]() ![]() 胡蝶 しのぶ |
こちょう しのぶ | 蟲柱(むしばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 不死川 実弥 |
しなずがわ さねみ | 風柱(かぜばしら) | 10人 |
![]() ![]() ![]() 時透 無一郎 |
ときとう むいちろう | 霞柱(かすみばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 富岡 義勇 |
とみおか ぎゆう | 水柱(みずばしら) | 8,500人 |
![]() ![]() ![]() 悲鳴嶼 行冥 |
ひめじま ぎょうめい | 岩柱(いわばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 煉獄 杏寿郎 |
れんごく きょうじゅろう | 炎柱(えんばしら) | 該当なし |
どれもこれも普段あまり使わない漢字ばかりですね。
実弥→じつや、小芭内→こばない、悲鳴嶼→ひなきじま、など読み間違いばかりしてました。
柱の名字が本当に日本に実在するのかも名字由来netにて調べてみました!
蛇柱:伊黒 小芭内
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は伊黒 小芭内(いぐろ おばない)です。
芭という漢字は、バショウ化の植物の意味があります。芭蕉はバナナの木とよく似た、南国にあるような植物です。
伊黒さんは植物つながりで青い彼岸花と関係性があるんじゃないかと噂されたこともありました。が特に関係はないです。
全国に伊黒姓は200人!少ないですねー。
【名字の由来解説】同名字は、東京都、宮崎県、千葉県などにみられる。
引用:名字由来net
音柱:宇髄 天元
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は宇髄 天元(うずい てんげん)です。
ちなみに「髄」という漢字を、「随」とよく間違えるのですが、左側に骨がある方の漢字ですのでご注意ください!
宇髄の検索結果はゼロ!実在しない架空の名字のようです!
ですが漢字違いの宇随さんは全国に60人ほどいらっしゃいました!うずいの「うず」は渦を巻いた景観が語源だそうです。
【名字の由来解説】福井県坂井郡がルーツ。九頭流川の本流と支流春近川の二川が逆流して渦を巻いた景観かが語源。
引用:名字由来net
恋柱:甘露寺 蜜璃
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)です。蜜は、ハチミツの蜜。秘密の密ではありません。
甘露寺姓は全国でたったの50人!朝廷に使える貴族である公家の名字です。
【名字の由来解説】公家甘露寺家は中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)良門流ともいわれる。
引用:名字由来net
蟲柱:胡蝶 しのぶ
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)です。
胡蝶は割と読みやすいですね、名前もひらがななので簡単。ちなみにお姉さんの名前はカタカナで「カナエ」さんです。
胡蝶の検索結果はゼロ!実在しない架空の名字のようです!
風柱:不死川 実弥
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は不死川 実弥(しなずがわ さねみ)です。初見だと「ふしかわ、ふじかわ」と読み間違えてしまいそうです。
全国になんと10人もいらっしゃいました!激レアですね。架空の苗字かと思いきや本当にあるんですね。
【名字の由来解説】藤川と語源をともにする。近年、大阪府羽曳野市と奈良県北葛城郡にみられる。浄土真宗本願寺派の僧などに見られる、寺院の姓である。
引用:名字由来net
霞柱:時透無一郎
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は時透 無一郎(ときとう むいちろう)です。
時透の検索結果はゼロ!実在しない架空の名字のようです!
時任任三郎の時任さんは実在しますが、時透はワニ先生の創作っぽいですね。
水柱:冨岡 義勇
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)です。柱の中でも一番ふつうにありそうな名前。
思った通り全国に大勢いらっしゃいました。由来を見ると天皇の子孫などと書いてありすごい家系のようです!
【名字の由来解説】①清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
②宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)。
③桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)。
④中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流(三系統)、利仁流。
引用:名字由来net
岩柱:悲鳴嶼 行冥
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)です。これはさすがに創作っぽい漢字の羅列だな、と思っていましたが、やはり実在しませんでした。
読み方が同じの姫島さんは実在しました!
【名字の由来解説】現大分県中南部である豊後国国東郡姫島が起源(ルーツ)である、姫島直の子孫。近年、大分県に多数みられる。「島」は一定の小区画を表す。
引用:名字由来net
炎柱:煉獄 杏寿郎
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)です。
私が今まで間違えていたのが「炎柱」の読み方ですが、「えんばしら」って読むんですよね。ずっと「ほのおばしら」と読んでいました。。
ちなみに煉獄さんの父親の名前は槇寿郎(しんじゅろう)、弟の名前が千寿郎(せんじゅろう)と読みます。
よもや煉獄姓は実在しないだろうと思っていたところ・・・やっぱり実在しませんでした!ワッショイ。
鬼滅の刃 元柱の名前一覧
ここからは、鬼殺隊「元柱」だったキャラ名をの読み方を一覧で紹介します。
名前 | 読み方 | 柱の読み方 | 名字実在人数 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() 鱗滝 左近次 |
うろこだき さこんじ | 水柱(みずばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 桑島 慈悟郎 |
くわじま じごろう | 鳴柱(なりばしら) | 7,200人 |
![]() ![]() ![]() 胡蝶 カナエ |
こちょう かなえ | 花柱(はなばしら) | 該当なし |
![]() ![]() ![]() 煉獄 槇寿郎 |
れんごく しんじゅろう | 炎柱(えんばしら) | 該当なし |
元水柱:鱗滝 左近次
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は鱗滝 左近次「うろこだき さこんじ」です。炭治郎と冨岡義勇の師匠です。
鱗滝さんは実在しませんでした。
元鳴柱:桑島 慈悟郎
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は「くわじま じごろう」です。桑島姓は実在します!
善逸と鬼になってしまった獪岳の師匠です。
元花柱:胡蝶 カナエ
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は「こちょう かなえ」です。胡蝶しのぶのお姉さん。
上弦の鬼童磨に殺されてしまい、その後をしのぶが継ぎました。
元炎柱:煉獄 槇寿郎
©吾峠呼世晴/集英社
読み方は「れんごく しんじゅろう」です。煉獄杏寿郎のお父さんです。
鬼滅の刃 漢字が難しくて読み方がわかりにくいキャラ一覧
柱以外で読み方がわかりにくかったキャラを一覧で紹介します。
初見だと読みづらい!あなたは漢字だけ見て正しく読むことができますか?
名前 | 読み方 | キャラ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() 産屋敷耀哉 |
うぶやしき かがや | お館様(おやかたさま) |
![]() ![]() ![]() 産屋敷輝利哉 |
うぶやしき きりや | 新お館様(おやかたさま) |
![]() ![]() ![]() 獪岳 |
かいがく | 新上弦の陸(しん じょうげんのろく) |
![]() ![]() ![]() 妓夫太郎 |
ぎゅうたろう | 旧上弦の陸(きゅう じょうげんのろく) |
![]() ![]() ![]() 猗窩座 |
あかざ | 上弦の参(じょうげんのさん) |
![]() ![]() ![]() 嘴平伊之助 |
はしびら いのすけ | かまぼこ隊 |
![]() ![]() ![]() 継国 縁壱 |
つぎくに よりいち | 始まりの呼吸の剣士 |
![]() ![]() ![]() 黒死牟 |
こくしぼう | 上弦の壱(じょうげんのいち) |
![]() ![]() ![]() 魘夢 |
えんむ | 下弦の壱(かげんのいち) |
![]() ![]() ![]() 鉄地河原 鉄珍 |
てっちかわはら てっちん | 刀鍛冶(かたなかじ) |
産屋敷・継国・鉄地河原姓が実在することがわかりました!
実在する名字の中でも一番レアは風柱の不死川さんでした。
鬼滅の刃は子どもが漢字を勉強するきっかけになる!
ベネッセ進研ゼミでは「鬼滅の刃」特別コラボドリルの無償提供をしています。(2021年4月現在)
鬼滅の中で使われる漢字が多いので、子供が楽しく勉強できそうですよね。お子様がおられる方はぜひ申し込んでみてください。ただ個人情報を送らないといけないので、今後進研ゼミから売り込みハガキがたくさん来そうな予感w。
Amazonでも鬼滅ドリルなるものがあったので紹介しておきます。ただし公式ではない様子。。
鬼滅の刃柱の名前一覧まとめ
あなたが初めて知った読み方はありましたか?
鬼滅の刃の柱の名前を一覧はブクマしておき、いつでも戻ってきて確認できるようにしてくださいね。